トンマナとは?WEBデザインにトンマナが必要な理由&決め方

トンマナって何?デザイン作りに関係があるみたいだけど、どんなものなのかよくわかりません。

今回はこういったお悩みを解決していきます。
トンマナとは、自社のブランドイメージを表現するための、デザインのルールブックのようなものです。

トンマナを決めておくことで「企業の想い」や「ブランドの魅力」が伝わりやすくなるので、WEBデザイン制作にとっても、大切なものです。

この記事を読めば、次のことを理解できます。

  • トンマナとは?
  • トンマナを設定する前に考えておくこと
  • トンマナを作るための3ステップ
  • 優れたトンマナの企業例

トンマナについて理解を深め、素敵なWEBサイトやWEBデザインを形にしていきましょう!

ちなみに、この記事を書いている私は、普段WEBデザイナーとしてクライアントのホームページ制作をしています。

クライアントからは、「私のサービスらしいホームページになって感激です!」というお言葉をいただくことが多いです。

トンマナだけでなく、自社ブランド構築全般について知りたい方は、ブランディングの意味について書いた記事を読んでみてください。

スポンサーリンク

トンマナとは?

トンマナとは、企業が自社のブランドイメージを表現するためのデザインのルールブックのようなものです。

「企業らしさ」を視覚的に表現するために、どのような「写真」「フォント」「イメージカラー」などを使用するか定義します。

WEBサイトや商品のデザインを見て「その企業らしいな」と思ってもらうためには、その企業やサービスについて「目に見え、身体の感覚で感じ取るすべてのデザイン」を確立する必要があります。

トンマナは、企業のブランドイメージを確立するための大事なデザインルールです。

WEBデザインにトンマナが大切な理由

WEBデザイン作りにトンマナが大切なのは、「企業の想い」や「ブランド魅力」を伝わりやすくするからです。

例えば、Appleのブランドイメージや商品のデザインを思い出してみてください。
MACのパソコンから、Appleストアの建築デザイン、WEBサイトまで「一貫して」かっこいいですよね。

「Appleはすべてがかっこいい」からこそ、Apple社の「美意識の高さ」や「クリエイティブへのこたわり」が利用者にブレることなく伝わっているんです。

つまり、「見え方のコントロール」をすることで、利用者に一貫したブランドイメージを伝えることができます。

「ブランドイメージの一貫性」を作るために、WEBサイトについても、「企業らしいトンマナ」を反映させましょう。

スポンサーリンク

トンマナを設定する前に考えておくこと

ここまで説明してきたように、デザインを作るときは「企業らしさ→デザインに反映」という流れが大切です。

なので、「どんなデザインにするか」を決める前に、「企業らしさ」とは何か、しっかり決めておく必要があります。

「企業らしさ」を明確にしておかないと、伝えたいことがぼやけてしまう原因に。

企業らしさを見つけるためのポイントは、次の3つです。

  • 企業理念やミッションを書き出す
  • ターゲットとなるお客様像を書き出す
  • 企業の「性格」を表す言葉を書き出す

それぞれ、以下でわかりやすく説明します。

1 企業理念やミッションを書き出す

企業理念やコンセプト、ミッションは、以下のような問いに答えるイメージです。

  • 会社が何の目的のために存在しているか
  • どのような価値観を持った集団なのか
  • 企業が目指すもの
  • 大切にしているもの

例えば、あなたの提供しているサービスが「ファッションコンサルティング」なら、以下のような文面が企業理念にあたります。

企業の価値観 / ミッションの例
      
  • ビジネス:ファッションスタイリスト
  • ミッション:お客様にファッションやメイクを通じて、人生を楽しむ喜びを提供します

なかなかぱっと思い浮かばない」場合は、あえて競合他社の理念を確認し、「違い」はどこにあるのか考えてみてください。

「自分たちが売りにしていることは何か」を客観視することができます。

2 ターゲットとなるお客様像を書き出す

ターゲットとなるお客様について、具体的に書き出してみましょう。

ターゲット像がはっきりすると、「どのようなデザインが響きそうか」「どんな言い回しが伝わりやすいか」などがわかりやすくなります。

ターゲット像を設定するときは、「性別」「年齢」「趣味」「年収」など、その人の生活スタイルを詳細にイメージするのがコツです。

ヨガ教室のターゲット像の例
      
  • 30代前半の女性
  • 会社員でデスクワーク
  • オーガニック食品が好き
  • 趣味は料理

また、すでにお客様を抱えている場合は、そのお客様についてデータを集めてみるのもおすすめです。

3 企業の「性格」を表す言葉を書き出す

あなたの企業やサービスの「性格」を表す言葉を、3~5個ぐらいで書き出してみましょう。

ここで言語化しておくことで、デザインイメージ作り、効果的なコピーライティングにつながります。

性格を表す言葉とは、例えば次のようなものです。

  • 洗練されている
  • 気取らない
  • 親しみのある
  • 先進的
  • いい人

また、企業の「性格」をさらに明確化させるために、逆に「らしくない言葉」選びをしてみるのもおすすめです。

社員同士で、意見を出し合って、しっくりくる言葉選びをしてみてください。

トンマナを作るためのステップ

メモ帳に書き込む女性の手

こちらの章では、トンマナを作るためのステップについて説明していきます。

  • ブランドイメージに近い画像を集める
  • トンマナを構成する3つの要素を定義する

それぞれ詳しく説明していきます。

1 ブランドイメージに近い画像を集める

「百聞は一見に如かず」。
インスピレーションを受けるために、「その企業らしい」イメージの画像を集めてみましょう。

画像集めでおすすめのツールがPinterestです。
Pinterestは気に入った画像を「ボード」にピン止めしておくことで、後でまとめて見ることができる便利なサイトです。

Pinterest画像

また、イメージ画像を集めてみたら、「その画像がいいと感じた理由」について掘り下げてみましょう。

「その画像がいいと感じた理由」と、自社で定義した「企業らしさ」がマッチしているかどうか考えてみると、トンマナを決めやすくなります。

2 トンマナの3つの要素を定義する

インスピレーションを受けたら、そのイメージを形にしていきましょう。

あなたの中にある「ぼんやりとしたブランドイメージ」を、次の3つの要素にそれぞれ落とし込んでいきます。

  • ブランドのイメージ色 
  • フォント 
  • ブランドイメージに近い写真 

・ブランドのイメージ色 

ブランドイメージの一貫性を持たせるために、「イメージカラー」選びはとても大切です。

色選びをするときも、定めておいた「企業らしさ」が反映された配色になっているかを軸に考えてみてください。

また、イメージカラーは、「4色以内」に抑えるのがポイントです。また、4色は以下のように選ぶのがおすすめです。

  • 背景色で使う薄い色
  • フォント用の暗い色
  • メインのイメージカラー
  • アクセントカラー

「配色選びが難しい・・」という方におすすめなのが、「Adobe Color」です。
直感的な操作で、バランスのいい配色デザイン作るをすることができます。

adobe colorメイン画面

配色選びが終わったら、さまざまなデザインで迷いなく使用するために、以下のような「色見本」を作っておきましょう。

カラーパレット

・フォント 

トンマナの設定でもう1つとても大切なのが、「フォント選び」です。

フォントによって、「見る人に与える企業の印象」が大きく違います。「明朝体は女性らしい」「太字だと力強い印象」など、与える印象は様々。

せっかく「企業らしい」キャッチコピーや写真を選んだのに、フォントがその世界観に合ってないと、イメージが正しく伝わりません。

「このフォントはブランドイメージに近いか?」を軸に選んでみてください。

また、企業のロゴ用のフォントと、それ以外で使用するフォントを分けるのがおすすめです。ロゴとのコントラストがうまく効いて、見た人の印象に残りやすくなります。

・ブランドイメージに近い写真

写真や画像の見た目も、「ブランドイメージ」を左右する大切な部分です。


まずはPinterestなどを使用し、イメージ写真をいくつか集め、その写真から受ける印象についてまとめてみましょう。

文字化しておいた「企業らしさ」と「写真から受ける印象」が近いほど、正解です。
写真選びをする際は、

  • 写真全体の雰囲気
  • 写真に移っているものから連想される感覚
  • 写真の明暗・彩度
  • 光の入り方

などが近いものを選ぶと、統一感のあるビジュアルにすることができます。

優れたトンマナの企業例

トンマナ設定が優れている企業の例を紹介します。

・Starbacks

スターバックスロゴ


Starbacksは、イメージ画像、ロゴ、フォント、ちょっとした余白を駆使して、「スタバらしさ」を消費者に届けています。

Starbacksの定めたトンマナでは、デザインを決めた理由について詳細に記されています。
特にフォントが与えるブランドイメージの影響は大きいという考えから、フォントには強いこだわりを持っているようです。

「~な場面で、~のために使うならこのフォント」という決まりが明確に記されています。

・Instagram

インスタグラムのアイコン


先進的な技術の代表格として誰もが知っているInstagram。

Instagramのロゴはシンプルなもので、単一色で構成されています。

そのデザインから、「大胆で」「わくわくするような」イメージがよく伝わってきます。

2010年の創設以来、クリエイティブな力で世界を大きく変えました。

Instagramは「一貫したブランドイメージ」を利用者に届け続けています。

・Tiffany

Tiffanyの紙袋

Tiffanyのトンマナのキーワードは「知的」「上品」「古典的」。

Tiffanyの企業イメージに一貫性を持たせるため、コピーライティングも、デザインもトンマナのキーワードを反映させています。

たしかにTiffanyの「ブランドイメージ」って、ぱっと頭に浮かぶますよね。

Tiffanyと同じようなデザインのジュエリーが、もっと安く売られていることもあると思います。

それでも高いお金を払って、Tiffanyのジュエリーを買うのは、「ブランドの価値」が確立されているからですよね。

まとめ

いかがでしたか?この記事では、「トンマナ」について包括的に、かつ初心者でもわかりやすく説明しました。

最後に記事の内容についておさらいしてみましょう。

トンマナとは?
      
  • トンマナとは、企業が自社のブランドイメージを表現するためのデザインのルールブックのようなもの
WEBデザインにトンマナが大切な理由
      
  • WEBデザイン作りにトンマナが大切なのは、「企業の想い」や「ブランド魅力」を伝わりやすくするからです。
トンマナを設定する前に考えておくこと
      
  • 「どんなデザインにするか」を決める前に、「企業らしさ」とは何か、しっかり決めておく。
企業らしさを見つけるためのポイントは、次の3つ。
      
  • 企業理念やミッションを書き出す
  • ターゲットとなるお客様像を書き出す
  • 企業の「性格」を表す言葉を書き出す
トンマナを作るためのステップ
      
  • ブランドイメージに近い画像を集める
  • トンマナを構成する3つの要素を定義する

一貫した「企業イメージ」を届けることで、「届けたい人に刺さるデザイン」にすることができます!

この記事を読んだら、まずは「あなたの企業らしさ」について早速書き出してみましょう!

ホームページ制作の無料相談も承っております

Mignon DESIGN紹介画像

フリーランスWEBデザイナーの私が運営する「Mignon DESIGN」では、WordPressでのホームページ制作を承っております!

ぼんやりとしたイメージはあるけど、どんなサイトにすればいいかわからない
私のショップらしくて、素敵なホームページを持ちたい
私のサービスに興味を持ってもらえるようなサイトにしたい

というお気持ちの方、Mignon DESIGNにお任せください!

「あなたの理想とされるホームページ」について丁寧にヒアリングを行い、わかりやすい言葉使いでサポートいたします!

最初のカウンセリングは無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

スポンサーリンク
\ SHARE /
関連記事
スポンサーリンク

About Me

サイト管理者のプロフィール写真

Hitomi 

横浜にてフリーランスのWEB制作をしております。

ホームページ制作オフィス「Mignon DESIGN」にて、個人事業主、中小企業様向けのサイト制作を承っています。

「WEB制作にお困りのフリーランスの方や個人事業主の方のサポートがしたい」という思いから、ブログを立ち上げました。

ブログではWEBサイト制作や、ノーコードツールについてのお役立ち情報を配信していきます。

最近の投稿
アーカイブ
アーカイブ
目次
トンマナとは?WEBデザインにトンマナが必要な理由&決め方